心の持ち方を考える

がんと仕事の両立

がんを発症したということは、これまでの生き方のどこかに無理があったということ(らしい)。 だから、仕事は定時で上がってゆっくり休めと、とある方からアドバイス頂いた。 でもなぁ、こちとらバリバリ30代後半の脂の乗り切ったサ […]

続きを読む

タグリッソの副作用

タグリッソを服用していた期間は4ヵ月だけなので、そこまで大きな副作用に悩まされることはなかった。 タグリッソの代表的な副作用は、大体こんな感じ。  ・薬疹が出る(頬や首など)  ・巻爪になりやすくなる  ・軟便になる   […]

続きを読む

お酒が飲みたい…様な気がする

(心の声:金沢出張で飲んだ、飲み比べセットがまた飲みたい!)

がんになる前はよくお酒を飲んでいた。アル中では全くないし、毎晩晩酌する様なタイプでは無かったけど、飲み会は大好き。 呼ばれれば必ず顔を出してたし、2次会は勿論、3次会以降もあれば必ず行くタイプ🍶 あとついでに、出張は仕事 […]

続きを読む

抗がん剤をやめた理由

よく効いていたタグリッソの服用をやめるのはとても勇気が必要だった。多分、2週間くらいは迷ってたと思う。 やっぱり、病院の先生が言うことは正しいっていう思いもあるしね。何せ、「先生」が言うことですから。 でも、そんな先生か […]

続きを読む

がんになった原因

がんになったと人に話すと、大抵「君の食生活でがんになるの?」と言われる。 子供の頃からあまり肉を食べず、野菜や魚の方が好きだった。甘いものが苦手だったので、お菓子やジュース、ジャンクフードも殆ど食べず。 なのに、30代で […]

続きを読む