よく効いていたタグリッソの服用をやめるのはとても勇気が必要だった。多分、2週間くらいは迷ってたと思う。

やっぱり、病院の先生が言うことは正しいっていう思いもあるしね。何せ、「先生」が言うことですから。
でも、そんな先生からの話が頭から離れなかった。「この分子標的薬(タグリッソ)はよく効くけど、がんを治すのは難しい。いつか効かなくなるし、服用をやめたらまた腫瘍は大きくなるよ。」
ん?治んないの??
で、とどめの一言。
「抗がん剤は、延命薬だからね。でも大丈夫!多分5年は生きられると思うよ😉」
ん?いや、全然だいじょばねーよ(笑)
治らない薬を高いお金出して一生懸命飲むのもなぁ。色々調べると、白血病なんかは抗がん剤で完治出来るらしいけど、殆どのがんは確かに完治は難しいっぽい。
まだ30代。子どもも小さいし、5年じゃ全然足んないよ。先生、大丈夫の使い方間違ってない!?
と、ゆーことで治せないと言い切られた薬に時間とお金をかけるのはやめて、他のことにリソースを割くことにした。