2020年12月上旬。
鎖骨上リンパのしこりに気付いて1週間。大きくもなっていないが、全く小さくなる気配もない。
何だか不気味だなぁと思って、意を決して午前中会社を休んでクリニックへ。でも、軽い病気であって欲しいという思いも無意識に働いたのか、色々考えた末、近所の耳鼻科へ行くことにした🏥

俺が体調を崩すと「あなたは油断しすぎなのよ😒💢」と厳しくお叱りになるうちの奥さんには「耳鼻科でいいの?」と聞かれたが、ネットでは首とか鎖骨辺りのところから上は耳鼻科でOKとあったことを説明し、納得してもらった。
耳鼻科に行くと、しこりを触って「うーん、よく動くし、明らかに良性っぽいなぁ。」とのお言葉。
ゴリゴリ触って「これ、痛い?」と聞かれ、「うーん、少し。」と答えたら「悪性だったら全く痛く無いからね。痛いなら良性だね。一応レントゲンで鼻腔の様子も見ておこうか。」とのこと。
案の定、レントゲンでは異常は見当たらず。
そこで衝撃の一言。
「やっぱり何もないね。でもさぁ、そもそも、内科の方がいいよ。心配なら内科に行って下さい。」
えっ、いやいや、それなら最初からそう言ってよ💦
レントゲン代だって安くないんだから、無駄じゃねーか!!
なーんか、医者ってちょこちょこお金取るよね💰
で、その足で今度は内科クリニックへ。
そこでも先生からは耳鼻科と同じ様に「明らかに良性」と仰ったので、その日は何となくモヤモヤしつつも納得して会社に向かった。