がんと体温

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

がんになる人は、ほぼ全員が日頃の体温が36℃未満らしい。

何でもがん細胞は低体温・低酸素を好むからなのだそうで、そーゆー体の人は免疫力も落ちるから、がん細胞の増殖を許してしまうのだとか。

でもなぁ、自分は冷え症だけど、体温は普段から36℃はあったんだよね。まぁ、発がんする原因は複数あるから、低体温だけじゃないとは思うけど😅

まぁいずれにしても冷え症だし、36℃台前半ではあったので、36℃台後半をキープ出来る様に毎日頑張ろうと決めた😎

(こんな感じで簡単に体温上げられたらなぁ)

体温UPを決めたのか2月で、それから約7ヶ月…今は何とか1日中36.5〜36.7℃をキープ出来てます!

夏場はともかく、最近ひんやりしてきた朝夕でもちゃんと高体温をキープ出来てるな〜。我ながらなかなか頑張ってるな😚

結果も出て来てるし、体温UP方法についても、また少しずつ書いていこうかな。

これから冬だし、冷え症を克服して高体温をキープ出来る様に頑張ります😙

ブログランキング参加中!
にほんブログ村 病気ブログ 肺腺がんへ 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*