タグリッソを服用していた期間は4ヵ月だけなので、そこまで大きな副作用に悩まされることはなかった。
タグリッソの代表的な副作用は、大体こんな感じ。
・薬疹が出る(頬や首など)
・巻爪になりやすくなる
・軟便になる
・だるくなる
自分の抗がん剤のイメージは「ハゲる」だったので、ハゲないだけでも有難いかな、と思った。

取り敢えず、服用してた4ヵ月間で出てきた副作用は、薬疹と軟便😅
あと、先生からは「精子に異常を来すので、子づくりはしないで下さいね。」と言われた。
幸いにも我が家には既に息子が2人いるからいいものの…実は奥さんが娘を欲しがっていて、前々から3人目を考えていたので、ちょっとショックだった😓
でも、治療費とか色々掛かりそうだし、自分に万が一のことがあればみんなの為にお金も遺せるだけ遺さないといけない。3人目は諦めてタグリッソを飲むことにした。
居もしない娘のことより、今居る息子達の為にも、何とか病気を終わりにしてまた元気にならないとね。
でもまさか、そのあと色々な出会いがあって、一大決心で始めた抗がん剤をたった4ヵ月でやめるとは、この時は微塵も思わなかった😗
で、服用をやめて既に4ヵ月近く経つけど、未だに軟便だけは治らない…💩
薬剤師さんの話では、化学物質が体の細胞なんかと結びついてしまい、服用をやめても1年くらいは体から抜け切らず副作用が残ることがあるらしい。
でも、服用をやめて2ヵ月くらいした頃にCTを撮ったら、やっぱり腫瘍がちょっと大きくなってたんだよね。
がん細胞を抑える効果は続かないのに、軟便だけはずっと続く…なんだかなぁと最近ちょっと思ってる😅